8月– category –
-
8/3「みちのくのアルプス」と呼ばれる30kmわたる神室連峰の盟主。月山・鳥海山を奥に眺めながら行く「神室山」(1,365m)
「東北のミニアルプス」と呼ばれる神室連峰。長く連なる山脈の中でも、際立つ「神室山」。樹齢の長さを感じるブナ林を歩きながら、山の魅力を味わう山旅。 募集要項 難... -
8/8 真夏の「三ツ石山」(1,466m)へ。登山開始の前・奥山道ではアサギマダラの蝶の舞に見惚れる♬
真夏の三ツ石山(1,466m)で爽やかな風に吹かれる!網張の奥山道では、アサギマダラの蝶の舞う姿を堪能し、雫石の山々を眺める。三ツ石山山頂からは、八幡平から岩手山... -
8/10 アサギマダラと御釜の蔵王
アサギマダラ(蝶)の優美な舞を観ながら「刈田岳」(1,754m)を目指し、さらに神秘的なエメラルドグリーンの御釜を観ながら「熊野岳」(1,841m)を目指すダブルの楽しみを... -
8/17 標高1,113mのイワカガミ平を発着。十分に整備された人気の中央コースを往復する、初心者の方やご家族にも無理のないルートの「栗駒山」(1,626m)を楽しむ!
秋田県、岩手県、宮城県にまたがる「栗駒山(1,626m)」。秋田からは大日岳、岩手からは須川岳、宮城からは栗駒山と呼ばれる信仰の山。今回は宮城県側にあるイワカガミ平... -
8/23、24 初秋の八甲田山を丸ごと楽しむ2日間!
変化にとんだ八甲田山を満喫できる周回コースです。遠くに陸奥湾を望む大岳山頂から、大パノラマの広がる雄大な毛無岱を経由し、ゴールは名湯酸ヶ湯温泉です。周回コー...
1